日ペン

【日ペンのボールペン習字講座】資料請求したら、なんとボールペン付きだった

日ペンのボールペン習字講座を受講する前に、資料請求をしました。

今回は、資料請求の内容について解説します。

今回の結論

日ペンのボールペン字講座の資料請求は最も充実していた。資料請求するだけで素敵なボールペン付き!日ペンの講座に対する力の入れ方をヒシヒシと感じた。

【日ペンのボールペン習字】資料請求の内容

nichipen-siryou
  1. 日ペンのボールペン習字講座の講座内容・教材説明
  2. 受講生の体験談特集
  3. 特別プレゼント紹介チラシ
  4. 講座監修 田中鳴舟講師のインタビュー
  5. 便せんに書かれた手紙(3枚)
  6. 日ペンの美子ちゃんのマンガ
  7. 申込用紙
  8. ボールペン

なんと資料請求しただけでボールペンもついていました。

ballpen

「ぺんてるの0.5mmのボールペン」で書き味も大変良いものでした。

資料請求だけでボールペンまで付けてくれるなんて、他の会社にはなかったのでとても驚いたとともに、日ペンの力の入れ具合を感じました。

日ペンの講座は「自分の名前」から始まり、「手紙」で終わる

日ペンのボールペン習字講座は、

  1. 自分の名前・住所
  2. ひらがな
  3. カタカナ・数字
  4. 楷書
  5. 行書
  6. 手紙・はがき

の順に学習していきます。

まずは、使用頻度の高い、自分の名前・住所とひらがなを学ぶことで、文字上達を実感しやすいカリキュラムとなっています。

そして、楷書といわれる文字の基本を練習し、行書もまなぶことで最終的に実用的な手紙やはがきの書き方を学ぶことができます。

この辺のしっかりしたカリキュラムを見ると、さすが85年以上の歴史があるなと感じます。

DVDで文字を書く姿勢・ペンの持ち方・文字の書き方が分かる

日ペンのボールペン講座には、DVDがついていて動画でも学習することができます。

文字は、実は姿勢とペンの持ち方が重要だと言われており、市販の書籍ではこの部分が詳しくかかれていません。

また、文字を実際に書いている動画もあるので、スピードの緩急・ペンを止める場所など、見本の字を見るだけではわからないところもはっきりわかるようになっています。

動画は110分とボリュームがありますが、スマホでも見ることができるのでスキマ時間にちょっとずつ学習することができます。

学習時間はたったの60時間

日ペンのボールペン習字講座は、1日20分×6ヶ月で美文字を手に入れられるような構成となっています。

つまり約60時間であなたの字が美文字になるのです。

考えてみたら思ったよりも短時間だと思いませんか?

たった1週間の睡眠時間程度で美文字が手に入るということです。

ちなみに1日20分も時間がとれない方は、最長12ヶ月まで延長できるので、10分だけの学習時間でも学習が可能です。

流石に10分も時間が無い方はいないですよね。

まとめ:ボールペン字講座を検討するなら日ペンの資料請求を必須

ちなみに、私は他に数社、ボールペン字講座の資料請求をしましたが、1番充実していたのが日ペンでした。

資料点数も最も多かったし、何よりボールペンまでついてくるサービスの良さです。

極端な話、資料請求をするだけでボールペンがもらえるので、どうせ数社資料請求するのであれば、日ペンもついでにしたほうが良いと思いました。

私は、日ペンのボールペン字講座を受講することに決めたので、また講座内容についてもお伝えしていきます。

日ペンのボールペン習字講座

ボールペン字を独学でやり始めると高確率で挫折します。では、いつ挫折するのか。それは、テキスト通りに文字を書いても字の上達を感じなかった時です。
「日ペンのボールペン習字講座」には、全12回の添削があり、ペン字のプロが、あなたの字が上達するよう何度もアドバイスをしてくれます。
最短で美文字を目指すなら、その入口は「日ペンのボールペン習字講座」で。独学で上達できるまでの力がつきます。

\たった7日で効果を実感できる!/

日ペンのボールペン習字講座に興味がある

※受講後の100%返金制度あり