今回は、日ペンのボールペン習字講座、第6回目の課題添削と講評の内容公開です。
あわせて読みたい
Contents
【日ペンのボールペン習字講座】第6回目課題の返却期間は16日
第6回目課題の提出から返却までの期間は16日でした。
返却期間:16日(提出:12月12日〜返却12月28日)
あわせて読みたい
【日ペンのボールペン習字講座】第6回目課題の添削
第6回目の課題も「楷書」の添削です。
今回も、第5回目と同じ「美しい字形のポイント」がテーマとなっています。
楷書の添削は今回で最後です。(次回から行書)
これで最後!という気持ちで力を入れて書きました。
率直な感想としては「楷書の漢字はある程度上手くなったかな」と、「指摘される漢字の箇所は毎回同じで、これは癖によるものだな」ということがわかりました。

【日ペンのボールペン習字講座】第6回目課題の講評
点数も前回より2点上がり、75点になりました。(この辺はサービスって感じがしなくもないですが。笑)
また級位課題が、褒められました。
級も無事8級に昇格しました!

まとめ:楷書は一定の上達を感じた
今回で、楷書の課題が終了です。(日々もテキストも、今は行書に取り掛かっています。)
楷書の課題が終わって振り返ってみると、楷書については一定の上達を感じることができました。
自分のもともと字の癖が、割と角ばっていたので、楷書についてはすっと入っていくことができたからかもしれません。
また、職場で私が書いたメモをみて、「字が上手くなった?」と時々言われるようにもなりました。(地味に嬉しいです。笑)
今後は、行書について勉強していきたいと思います。
あわせて読みたい