今回は、日ペンのボールペン習字講座、第12回目の課題添削と講評の内容公開です。
あわせて読みたい
Contents
【日ペンのボールペン習字講座】第12回目課題の返却期間は14日
第12回目課題の、提出から返却までの期間は14日でした。
返却期間:14日(提出:3月27日〜返却:4月8日)
あわせて読みたい
【日ペンのボールペン習字講座】第12回目課題の添削
第12回目の課題は、「手紙・はがきの書き方」の添削になります。
今回は、実際にはがき形式で、年賀状の挨拶を書きました。
はがきは「楷書」級位認定は「行書」で書きました。
初めてはがき形式で文字を書きましたが、罫線がないとめちゃくちゃ字が書きにくいということに気が付きました。
左右や上下のバランスを調整するのに気が取られ、文字そのものに意識を集中するのが一気に難しくなりました。

【日ペンのボールペン習字講座】第12回目課題の講評
今回で最後の講評です。
点数は前回より2点上がり、90点になりました。
今回は、行書と楷書を両方書く課題でした。
最後の級位認定も無事昇給し、6級になりました。

まとめ:半年で字が少し上手くなったかも
今回で無事ボールペン字講座を終了することができました。
約半年間のボールペン字講座で字を書くテクニックはもちろん上手くなりましたが、それよりも字を書くときの姿勢(取り組み方)を学びました。
大切なのは丁寧に字を書くということです。
まだ、これからどんな講座を受講するかは検討中ですが、何らかの形でボールペン字は継続していきたいと思います。
あわせて読みたい