日ペン

【画像で解説】日ペンのボールペン習字講座に不良品・不足品があった時の対応

こんにちは。ボールペン初心者の涼です。

日ペンのボールペン習字講座を受講し、早速講座を始めようと思った矢先・・

ボールペン習字講座の教材に不良品がありました。

 

涼
昔からこういうの、よく引き当てちゃうんですよね。笑

 

今回は、届いた教材に不良品があった時の対応について詳しく解説します。

不良品・不足品があった時の対応
  1. がくぶん事務センターに電話(0120-541-041)
  2. 不良品・不足品の内容を伝える
  3. あなたの「名前」と「電話番号」を伝える
  4. 代替品の到着を待つ 約3日
  5. 代替品到着後、不良品場合はその品を返送

教材が届いたら、最初に中身を確認する

教材が届いたら、まず最初に届いた教材に不足品・不良品がないか確認しましょう。

送付されてきた教材の中に、入っている教材を確認するためのチラシがあるので、それを使って中身を確認します。

不良品・不足品があれば「がくぶん事務センター」に連絡する

中身を確認し、不良品・不足品があれば、すぐに「がくぶん事務センター」に連絡しましょう。

連絡先は(0120-541-041)で、通話料は無料です。

受付時間があることに注意しましょう。

受付時間は9:30〜17:30(土・日・祝日を除く)です。

電話では不良品の教材を伝えましょう。代替品を送ってもらえるはずです。

私の場合は、「名前」と「電話番号」を伝えれば大丈夫でしたが、念のために「受講番号」も控えてから電話しましょう。

  • 「がくぶん事務センター」連絡先:0120-541-041(通話料無料)
  • 受付時間:9:30〜17:30(土・日・祝日を除く)

ボールペン習字講座教材の代替品を確認

私はDVDの動作が悪かったので、DVDの代替品を送付してもらいました。

月曜に電話して木曜に届いたので、3日で届いたことになります。

 

涼
1週間ぐらいかかると思ったけど、意外に早かったなぁ

 

代替品は、封筒に入って届きました。

 

中身は、3点でした。

  1. お詫びの便箋
  2. 代替品(今回はDVD)
  3. 返送用のラベル

 

代替品を送ってもらった場合は、返送用のラベルも送付され、それを使って不良品を返送します。(切手は不要です)

この作業は不良品の時だけで、不足品の場合は不要です。

まとめ:対応は丁寧・迅速で、代替品もすぐに届く

初期不良があったのは少し残念でしたが、「商品の不良率が0%なんてことがありえない」ことは少し考えればわかることです。

大切なのは、問題そのものよりも、問題が発生したあとの対応です。

そこに関しては、対応してくださったオペレーターの方は大変丁寧でした。

それに、代替品も3日で届きました。

結果的に、日ペンの印象は良くなりましたね。

あなたも、日ペンのボールペン習字講座を受講し、教材が届いたらまず最初に確認しましょう。

日ペンのボールペン習字講座

ボールペン字を独学でやり始めると高確率で挫折します。では、いつ挫折するのか。それは、テキスト通りに文字を書いても字の上達を感じなかった時です。
「日ペンのボールペン習字講座」には、全12回の添削があり、ペン字のプロが、あなたの字が上達するよう何度もアドバイスをしてくれます。
最短で美文字を目指すなら、その入口は「日ペンのボールペン習字講座」で。独学で上達できるまでの力がつきます。

\たった7日で効果を実感できる!/

日ペンのボールペン習字講座に興味がある

※受講後の100%返金制度あり